|CENTER:70|CENTER:60|CENTER:300|c
|~名称|>|~DENAI|
|~分類|サブ装備|&attachref(装備一覧/DENAI.png,zoom,100x0);|
|~レア|銅|~|
|>|>|~入手方法|
|>|>|宝箱・D2Pガチャ|
|>|>|~効果説明|
|>|>|装備させると出撃順が遅くなる。&br;10回効果を発揮すると壊れて無くなるが、&br;なぜかその時に好感度+2してくれる。|
|>|>|~フレーバーテキスト|
|>|>|デナイというメーカーの製品らしい。&br;イイーンテル入ってる気がしてる。&br;好感度upもテクノロジーの成せる業。|
|~耐久回数|>|~装備効果|
|10|>|出撃順が後回しになる|
|>|>|~[[装備一覧]]|
 
*解説 [#z8b16d93]
-装備者が戦闘に選出された場合、出撃順が最も後ろになる。選出されなかった場合は戦闘後にDENAIの耐久回数は減らない。
実質的に、戦闘に参加させない為の装備だが、出撃させなくする効果ではない。DENAIなのにDELL。
--エロコマンダー出現時に捕獲対象に設定したキャラに装備させた場合は開幕に出撃する。耐久回数も減る。
-優先出撃設定しているキャラに装備すると、確実に出撃する上で出撃順は最も後ろになる(捕獲対象→優先1→優先2→出撃選出されたキャラ→優先設定したDENAI装備キャラ)。
複数使いたいなら再装備の設定を忘れずに。
-出撃可能人数は各戦闘で異なるので、優先2の複数キャラに装備すると足切り対象になるケースもある。
出撃可能人数がほぼ30人になる第2部でも、出撃可能人数10人という戦闘も僅かながらあるので注意。
-耐久回数が1/10の時に出撃するとDENAIが壊れて消滅し、その時の消費キャラの好感度が2アップする。
好感度はキャラストーリーやホーム画面の裸立ち絵解放のための条件の他にも、
好感度合計ミッションの蝶鉱石や、覚醒強化に使用する覚醒ポイントの入手手段にもなっている。
塵も積もればなんとやらで案外馬鹿にならない量になる。

***レイドバトルでの活用(多麺編成) [#f94fcc51]
50人出撃の[[レイド]]では大量の[[ヘビースターメン]]と組み合わせて、DENAIを装備した優先2キャラ達の出撃順を最後尾に確定させるというテクニックがある。
-例:ヘビースターメン装備を35人、優先1を5人、優先2を10人(内5人にDENAI装備)とすれば、優先2のDENAIを装備したキャラ達が最後に出てくることになる。
詳しくはレイドのページの[[「レイド編成の育成の流れについて」>レイド#sb6221a8]]でも説明されている。
-通常は優先設定にしてDENAI装備をしても必ず最後に出てくるわけではない。優先2の後にランダムで登場する。

***売却か消費か [#b857afd4]
消費がそこそこ面倒なので手間を嫌うなら売却一択。実利次第では手間を惜しまないなら、という前提で比較する。
-売却の場合は資金400。資金5000毎に蝶鉱石1個になるので、DENAI1つの価値は蝶鉱石0.08個分。(VIPランクにより増加。VIP8以上なら+8%)
-消費の場合は好感度2。好感度60毎に蝶鉱石1個になるので、DENAI1つの価値は蝶鉱石0.033個分+好感度2。
-差額で考えて、売却分1蝶鉱石≒消費分好感度42.86。(VIP8以上なら売却分1蝶鉱石≒好感度37.69。)
例えばの話、G・愛情8個セットが無償蝶鉱石1個で販売(複数購入可)されたとして、損だし要らないと考えるなら売却、得だし買おうと考えるなら消費するのがいい。
--好感度100達成で裸立ち絵解放、好感度100達成時、及び以後50増加ごとに覚醒ポイント50獲得であることも留意したい。

***DENAIの効率の良い消費方法 [#jb138ff2]
//タツノオトシドコロのページでもこの説明文を共有して使用しています
//よってDENAIに限定されない表現となっています。編集の際はご注意ください
優先出撃に設定したメンバーにDENAI等の消耗品を装備する事によって出撃毎に対象品が確実に消費される。
[[優先出撃>戦闘#zc22c974]]に設定したメンバーにDENAI等の消耗品を装備する事によって、出撃毎に対象品が確実に消費される。
例えば10人の優先メンバーにDENAIを装備した上で戦闘を行えば、1個分に相当するDENAIが消費できる事となる。
DENAIの効果が優先されるため通常は出撃する事は無い。ただし、出撃可能人数が少ないステージでは撤退数が増えてくれば出撃する。
例外として、属性出撃制限ステージに装備キャラが引っかかった場合や、優先設定した人数が出撃可能人数を上回った場合消費できない場合も一応あるので注意。

***DENAIを自動補充する方法 [#j3a129c1]
//タツノオトシドコロのページでもこの説明文を共有して使用しています
//よってDENAIに限定されない表現となっています。編集の際はご注意ください
装備画面で「再装備設定」をクリックしておく事によってDENAI等の消耗品が自動で再補充されるようになる。
再装備の際には残り耐久回数の少ない物が優先される。
ロックされた装備は再装備対象から外れるため、残り回数の少ないDENAIやオトシドコロを温存したい場合はロックをかけておく。
&attachref(よくある質問/再装備設定ボタン.jpg,zoom,480x0);

*おすすめ装備キャラクター [#e348adf6]
-基本的には育成中のキャラ。
覚醒ポイント狙い等で集中して好感度を稼ぐ為に用いるのであれば、残り回数1/10のDENAIを複数キープしておく方法もある。
例:残り10/10のDENAIを優先2のX人に装備し、残り9/10のDENAIを好感度を上げたい優先のキャラに装備。好感度を上げたいキャラのDENAIが壊れたら装備をチェックする→繰り返し。

*元ネタ [#qc1195dd]
パソコンメーカーのDell
「インテル入ってる」で有名なCPUメーカーのインテル
*コメントフォーム [#r07667cd]
#region(クリックで過去ログ一覧を開く)
末尾の番号が若いほど、古いログになります。
#ls2(コメント/DENAI/)
#endregion
#pcomment(,reply,20)
#region(&size(20){&color(red){''←板を利用する前にルールを必ずお読みください。''};};)
#include(コメントフォームの利用ルール,notitle)
#endregion

TIME:"2025-06-28 (土) 16:07:39" REFERER:"https://escalationheroines.wikiru.jp/"

トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS