交換所について Edit

  • メイン画面の交換所からアクセスできる。
  • 開催期限を過ぎたイベントも交換期間内であればここからチップとアイテムを交換可能。

開発ラボ Edit

2021/10/13に開発ラボ(売却所・取引所)が交換所の第1弾として実装された。
売却所で一部のアイテムを「トークン」、「トークン・黒」と交換し、取引所でトークンと指定のアイテムを交換することができる。

  • トークンはサポーター強化アイテムレベル上限UPアイテムとも交換可能。
  • メインクエスト第2部の報酬や、レイドイベント『大往嬢』の報酬などトークンの入手経路は増えている。
  • 売却・交換回数に月制限があるアイテムや、交換数に上限があるアイテムも存在する。
  • 交換したアイテムはプレゼントボックスに入らず倉庫に直接送られる。
  • 2021/12/15のアップデートで、宝箱を強化ポイントのアイテムと交換することができるようになった。
  • 2022/03/16のアップデートで、トークン/トークン・黒への交換がノーマルミッションに追加された。(ミッション一覧参照)

売却所 Edit

売却アイテム月制限取得トークン備考
リセットストラップ×1---トークン×1売却するのは勿体ない。普通に使おう。
逞しきドロップ×1---エリア12-10で使えば宝箱が18個手に入る。現状の交換アイテムなら使った方がいい。
4回転エテ公×1---ツカサを呼ぶのに使うくらいなら売却するのもあり。売却制限が無いのも便利。
チェーイングガム×1---属性変更で性能が変わるキャラクターが実装されたため、使用する人は売却量に注意。
時短チケット×100---レートがぼったくりだが、どうせ使用しないというのなら売却するのもあり。
宝箱×10100交換品のためには売却したいところだが、宝箱はリソースの大元なのでよく考えよう。
オートでも処理できないほど有り余っているなら売却。月当たり売却制限数があることにも注意。
資金×1000100毎月上限まで交換することを推奨。
ゲーム序盤等で資金に余裕がない場合もトークン黒を経由して増やせる。(10回まで)
トークン×3010トークン・黒×1白黒トークンは純粋な上位下位では無く、それぞれ需要がある事に留意。
毎月上限まで交換するなら月300個のトークンを確保する必要がある。
宝箱や余剰アイテムを交換しないと無理なので、現在の交換品のラインナップのままなら、
無目的に無理して取るメリットは薄い。
早く育成したいキャラ・強化したい装備がないなら、交換レートから月5個分(150個)が無理のないペースか。

取引所 Edit

交換アイテム月制限
(※1)
交換
上限
必要トークンor宝箱
(単価)
備考
10連ガチャチケット---1トークン×500無理をしてまで取るメリットは薄い。
全知全能の白鯨---3
(※2)
1トークン×300宝箱400個で上限なしの交換が可能になったため、こちらを優先して交換する理由が無くなった。
2トークン×700
3トークン×1500
カクセイの木・必殺5
(※2)
---1トークン×1普通に育成していれば覚醒ポイントの方が足りなくなるのには注意。
宝箱やアイテムガチャやイベント報酬からも入手可能なので、必要な時だけ交換すると良い。
2トークン×3
3トークン×5
4トークン×7
5トークン×10
カクセイの木・固有効果5
(※2)
---1トークン×1
2トークン×3
3トークン×5
4トークン×7
5トークン×10
銀の巫女絵馬1---トークン×300.83P/トークン(※3)毎月上限まで交換することを推奨。トークン効率は金の巫女絵馬より良い。
巫女絵馬3---トークン×100.50P/トークン(※3)
ソウシンチュウ3---覚醒ポイントを少しでも早く多く稼ぎたいなら。
エロ目当ての場合は、宝箱からの出現率がやや高めなので始めたばかりでも全力で交換する必要はない。
G・愛・情3---好感度上昇が覚醒ポイントの入手手段のひとつになり有用性がアップ。トークン効率はトークン・黒を使うカクセイの木より良い。
元気の原液3---レイドイベントを頑張りたい人向け。
ヘビースターメン30---トークン×5レイドイベント時などに不足した時に交換しよう。
リセットストラップ---トークン×100このレートは論外と言える。
逞しきドロップ---トークン×80
4回転エテ公---トークン×20
チェーイングガム---トークン×10
時短チケット×20---トークン×1人によっては枯渇しがちだった時短チケットの待望の恒常・無制限の入手手段。レートも悪くない。
金の巫女絵馬---3
(※2)
1トークン・黒×200.25P/トークン(※3)トークン・黒の入手制限があるため、全て交換するには時間がかかる。
コストは高いが、銀以下を三か月分交換しても突破ポイントは120。
金の150には届かないため、二つ目までは無理しても交換する価値はある。
三つ目は気長に狙ってもいいだろう。
2トークン・黒×300.17P/トークン(※3)
3トークン・黒×500.10P/トークン(※3)
ドラ猫の鈴---3
(※2)
1トークン・黒×3入手手段が少ないので一つ目は取ってもいいかも。2つ目以降は無理して取るメリットは薄い。
2トークン・黒×10
3トークン・黒×20
カクセイの木・中---10トークン・黒×5カクセイの木・必殺や固有効果が余りだして他にトークン・黒で狙うものが無くなったら交換するのもあり。
カクセイの木・小---10トークン・黒×1
プレミアムガチャチケット---10トークン・黒×3
壁に開限x10---5トークン・黒×1トークン効率は直接交換より良い。
壁に開限・銅x10---4トークン・黒×5
サポートサプリx2---20トークン・黒×1
資金x100000---10トークン・黒×1資金が足りない場合の錬金術。3万が10万になる。交換上限に注意。
(資金:30000→トークン:30→トークン黒:1→資金100000)
全知全能の白鯨---宝箱×400テトリスをどうしても避けたい、または強化ポイントが不足してすぐに必要な人向け。
副産物は惜しいが、不足しやすい防御力・魔法防御力だけなら手動で宝箱を開けるよりもらえる。
EXPハート×4 (※4)---宝箱×1EXPは余るため非推奨。ゲーム開始直後にキャラを育てたいなど、どうしても急ぎたい時に。

・特に記載がない限り、各交換アイテム×1
・宝箱の交換に関して、サーバー負荷の関係上一度に交換できる宝箱の個数は1000個までとなっている。
・取引所で交換できるアイテムはまれに期間限定で必要トークン数が少なくなるセールをすることがある。(全知全能の白鯨が10%OFFで360箱など)
取引回数制限があるアイテムは、スパンは長いが回数制限がリセットされる。
※1:月間取得数が決まっているアイテムは毎月1日午前4時に交換回数がリセットされる。
※2:1回交換するごとに必要トークン数が上昇する。
※3:1トークン当たりの突破ポイント数
※4:1つにつきパネルブレイク倍率と同数のハートを獲得できる。(パネルブレイク倍率はテトリス画面で確認可能)

+

取引回数制限があるアイテムのリセット履歴

期間限定交換品 Edit

アイコン(以前に開催されたレイドイベントのミッション報酬)がラインナップされています。

入手アイテム交換数必要トークン備考
アイコン「津崎香苗(妻みぐい2)」1トークン×102023/08/23 ~ 2023/10/01辺りまで
※第1回大往嬢時のレイドミッション報酬と同一となります。
アイコン「メイドさん(GALZOOアイランド)」1
アイコン「ボーダー・ガロア(闘神都市III)」1
アイコン「平賀津波(大帝国)」1
アイコン「ザッパ(ドーナドーナ)」1

スキン交換所 Edit

交換に必要なスキンチケットはショップにて販売されている。
スキンの変更方法についてはよくある質問の該当項目を参照すべし。
対象キャラクターに対し以下の恩恵が追加。(対象キャラクターを未所持の場合は交換出来ない)
なお、対象キャラクターの別バージョンではスキン変更することは出来ない。

  • スキン(戦闘中のキャラクター衣装)の追加
  • 戦闘時のスキン専用ボイスの追加
  • ホームキャラクターの「衣装変更」で既存の純愛HCGを選択できる項目を追加
  • ホームキャラクターHCG設定時にボイスの追加
  • システム音声(宝箱開封画面)のボイスの追加(総覧画面>システム音声から変更可能)
スキン名対象キャラクター必要
チケット
備考
エスカレイヤー変身前スキンエスカレイヤー152022/02/23実装
エスカ・ルビー変身前スキンエスカ・ルビー
エスカ・アメイズ変身前スキンエスカ・アメイズ2022/03/23実装
神騎エクシール変身前スキン神騎エクシール2022/05/04実装
エスカレイヤー・リバース変身前スキンエスカレイヤー・リバース2022/05/18実装
エスカ・サファイア変身前スキンエスカ・サファイア2022/06/01実装
エスカ・トパーズ ウラジミールスキン*1(紹介)エスカ・トパーズ2022/08/24実装
閃忍ハルカ変身前スキン閃忍ハルカ2022/11/16実装
閃忍スバル変身前スキン閃忍スバル
ビートアミュレット・ノノノ変身前スキンビートアミュレット・ノノノ2023/01/01実装
閃忍ナリカ変身前スキン閃忍ナリカ2023/02/22実装
ビートアイドル・マリナ変身前スキンビートアイドル・マリナ2023/05/24実装
ハルカ・リバース変身前スキンハルカ・リバース2023/06/28実装
花のチルカ変身前スキン花のチルカ2023/07/26実装
閃忍イノリ変身前スキン閃忍イノリ2023/08/09実装

期間限定スキン Edit

システム音声(宝箱開封画面)は新規収録音声になっており、同キャラの別スキンと内容が異なります。

▼通常スキンとの変更点

  • プロフィールにスキンに対応した衣装の全身立ち絵が追加されます。
  • ホームキャラクターの「衣装変更」にHCGの追加はありませんが、代わりにスキンに対応した衣装の立ち絵が追加されます。(設定時にボイスが追加されます)
スキン名対象キャラクター必要
チケット
備考
エスカ・ルビー水着スキン(紹介)エスカ・ルビー152022/07/27実装
エスカ・トパーズ水着スキン(紹介)エスカ・トパーズ
エスカ・アメイズ水着スキン(紹介)エスカ・アメイズ2022/08/17実装
エスカ・サファイア水着スキン(紹介)エスカ・サファイア
エスカ・ルビー クリスマススキン(紹介)エスカ・ルビー2022/12/21実装
八爪妖蠱ハツネ セーラー服スキン(紹介)八爪妖蠱ハツネ2023/05/17実装
+

期間限定スキンの販売履歴

ハニースキン Edit

8月2日のハニーの日にちなんで、記念ログインボーナスで配られたスキンです。
対象キャラクターの見た目をハニーに変更することができます。
通常のスキンと違い、ハニースキンでは戦闘中の見た目と立ち絵のみ変更可能です。

+

ハニースキン一覧

キャラクター交換所 Edit

メインクエストArea2-8をクリアすることで解放されます。
一部の過去イベントの報酬キャラクターを「昂る種」を消費することで入手可能です。
「昂る種」はイベントなどで定期的に獲得することが可能で、交換キャラクターは随時追加予定です。
「昂る種」はイベント終了時に消滅せず持ち越しが可能です。
「昂る種」を使用して交換キャラクターの限界突破をする時もここから行います。(「昂る種」1個で突破ポイント1を獲得できます)

※キャラクター交換には、該当イベントストーリー8話の閲覧が必要です。(『ストーリー』>『イベント』から解放済みのストーリーを閲覧できます)
Rキャラクターは突破ポイント600(☆5)、SRキャラクターは突破ポイント700(☆3)が上限となります。
※他の手段で突破ポイントを上昇させた場合もキャラクター交換所で上記上限を超えて突破ポイントを獲得することは出来ません。

+

交換キャラクターの紹介

サポーター強化アイテム交換所 Edit

2023/02/22にサポーター機能実装に伴い開設された交換所。
メインクエストArea4-8をクリアすることで解放される。

交換アイテム月制限必要アイテム備考
サポートサプリ20トークン×20
四円玉・銅50トークン×10
四円玉・銅---トークン×100
四円玉・銀---四円玉・銅×10
四円玉・金3四円玉・銀×10

レベル上限UPアイテム交換所 Edit

2023/03/22にレベル上限UP機能実装に伴い開設された交換所。

交換アイテム月制限必要アイテム備考(必要個数)
壁に開限30トークン 5個
壁に開限・銅壁に開限 5個トークン:25個
壁に開限・銀壁に開限・銅 5個壁に開限:25個 or トークン:125個
壁に開限・金20壁に開限・銀 5個壁に開限・銅:25個 or 壁に開限:125個 or トークン:625個

Bユニバース Edit

Bユニバースで獲得した報酬(レジデュー)で交換できる。
報酬は共通ではなく敵それぞれ別なので注意。

レールフラスト Edit

交換アイテム交換
上限
必要報酬数
(単価)
必要報酬数
(総数)
備考
全アイテム交換に必要なレジデュー3,200
プレミアムガチャチケット10連120002000
巫女絵馬52001000
元気の原液1010100
リセットストラップ1010100

ウェーブフラストムービーフラストサイエンフラスト Edit

交換アイテム交換
上限
必要報酬数
(単価)
必要報酬数
(総数)
備考
全アイテム交換に必要なレジデュー10,700
巫女絵馬302006000
カクセイの木・中120002000
カクセイの木・小55002500
元気の原液1010100
リセットストラップ1010100

殲忍カゲリ滅忍キクリ&コテツ殲忍ハガネ Edit

交換アイテム交換
上限
必要報酬数
(単価)
必要報酬数
(総数)
備考
全アイテム交換に必要なレジデュー14,200
ガチャチケット10連110001000
巫女絵馬302006000
カクセイの木・中210002000
カクセイの木・小105005000
元気の原液1010100
リセットストラップ1010100

コメントフォーム Edit


最新の20件を表示しています。 コメントページを参照

  • 作成乙です。備考も参考になります -- [ng/0nhfegPk] 2021-10-13 (水) 23:15:43
  • 資金・ガム・猿だけ売却しようかな。 -- [we9SKY4GVrw] 2021-10-14 (木) 00:04:40
  • 交換価値ないアイテム多すぎだよな。
    交換しないアイテムは無いのと同じ。ストラップにドロップなんて変える価値あるのか? -- [/N.fikSSc22] 2021-10-14 (木) 01:52:08
    • あれはもはや罠だと思う。これの交換価値が高いってなったらゲームも末期だな。普通なら多くが交換終わる頃には黒トークンのアイテム追加するだろうし、それもしないってことだから。 -- [Mtoag44SDDM] 2022-01-16 (日) 20:54:49
  • 勢いで10連取っちゃったけどコスト的に無かったな…というか下位絵馬2種だけ取ればいいな -- [qQ34gdA5J0M] 2021-10-14 (木) 12:05:39
    • うちは勢いで黒トークンとったけど、毎月とってたらガムもサルもあっというまになくなるからやっぱり絵馬だけにすることにした -- [ng/0nhfegPk] 2021-11-01 (月) 19:01:09
  • 後で何かをめっちゃ要求される可能性だってあるし、猿とガムも100くらいは残しておいていいんじゃないかな -- [EOP6FJuQ4XI] 2021-10-14 (木) 15:26:49
  • 何を考えてこんな糞ゴミレートにしたのか… -- [2EPXSE1t76A] 2021-10-16 (土) 17:26:36
    • 逆にどれだけ自分に都合のいい甘々レートを期待してたのか気になる -- [jG3iz1t5z6s] 2021-10-16 (土) 23:25:15
  • 実装時は様子見調整で、後で下げた方が印象良くなるのは、まあ基本だし。スーパーの普段の価格みたいなもの。(安売りキャンペで集客狙ったり。)
    むしろこの手の仕様で、最初からの資金系リソースが元手側に含まれてる事自体が珍しい。狙いはそっちっぽい。初期リソースは明らかにめっちゃ余ろうが放置、ガチャに変換可能なルート作っても婉曲に、が多数派っぽいからな…。 -- [wi491EvwG8M] 2021-10-16 (土) 22:05:35
  • ゴミアイテムばっかりじゃなくて、月代わりで逸品装備とか、キャラ専用装備出してくれたらいいのに。残念です。 -- [hCCcW2/pT7.] 2021-10-20 (水) 11:34:50
  • 覚醒機能が入ったから、G・愛・情の価値上がったね。これだけは毎月とっとくとよさそう。 -- [qYgBlBB1thE] 2021-10-30 (土) 20:09:22
    • あ、もちろん絵馬以外での話 -- [qYgBlBB1thE] 2021-10-30 (土) 20:11:04
  • 覚醒の木・必殺と固有効果、ひどいレートになるかと思いきや、意外に良心的だった。1,3,5,7,10の26、両方交換しても52 -- [ng/0nhfegPk] 2021-11-03 (水) 16:14:33
    • ソウシンチュウ3個≒覚醒ポイント30=トークン30もプラスで計82。最後のレート10が4回って事に。
      STも使うけど時短チケ1枚+ST10面で問題ないし、エテ公/ガム30個+それらと思えば別に悪くはない…よね? -- [wi491EvwG8M] 2022-03-09 (水) 01:14:14
  • 絵馬2種ジョーカクセイで142がコスト的には安定。黒トークンまでいくと442で毎月242はアイテムでまかなうことに。 -- [xcswcLiILsw] 2021-12-03 (金) 12:40:22
    • このペースでどれだけやれるかと思ってたが、来月まではやれそうな感じ。再来月もいけるかな? 最初にあった大量のストックの一部は、原液とソウシンチュウに消えてる。倉庫足りねー拡張はよ! で資金稼ぎまくってると、案外資金は余裕で交換できる。 -- [Mtoag44SDDM] 2022-01-16 (日) 20:58:47
  • 一周年ブログで
    「また宝箱の別の使い方についても検討しており、年内を目標に改修を進行中です」
    と書いていたのが今回の鯨とハート交換ですかね。
    それとは別に「快適性と、より獲得できるポイントを増加する方向性、双方向からの改修を行う予定です」
    とも書いてあるので、宝箱システム自体の改修はありそうですね。いつかは書いてませんが。 -- [TeOPh6n.nX6] 2021-12-17 (金) 19:47:39
  • もう今更なんだけど、ここのページ名って開発ラボじゃなく交換所の方が良いよね。
    交換所の中に色々な施設があって開発ラボはその中の一つなのに、総合名みたいになってる。
    最初は項目が少なくて一番上に開発ラボがあるからその名前にしたって事だと思うんだけど… -- [XPbY3lPcj.A] 2023-07-07 (金) 00:40:41
    • 新しいページ作って内容を移植してもいいんだろうけど、かなりの作業量になるだろうしね。
      管理人さんにページの名前を「交換所」に変えてもらうのが、いちばん早いんだろうけど。 -- [YynkHg7W.MA] 2023-07-07 (金) 06:35:15
    • おおお、直してくれた!?ありがとう! -- [XPbY3lPcj.A] 2023-07-14 (金) 13:56:53
お名前: Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White


*1 期間限定スキンと同仕様

トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2023-09-03 (日) 00:41:59