交換所について †
- メイン画面の交換所からアクセスできる。
- 開催期限を過ぎたイベントも交換期間内であればここからチップとアイテムを交換可能。
開発ラボ †
2021/10/13に開発ラボ(売却所・取引所)が交換所の第1弾として実装された。
売却所で一部のアイテムを「トークン」、「トークン・黒」と交換し、取引所でトークンと指定のアイテムを交換することができる。
- トークンはサポーター強化アイテムやレベル上限UPアイテムとも交換可能。
- メインクエスト第2部の報酬や、レイドイベント『大往嬢』の報酬などトークンの入手経路は増えている。
- 売却・交換回数に月制限があるアイテムや、交換数に上限があるアイテムも存在する。
- 交換したアイテムはプレゼントボックスに入らず倉庫に直接送られる。
- 2021/12/15のアップデートで、宝箱を強化ポイントのアイテムと交換することができるようになった。
- 2022/03/16のアップデートで、トークン/トークン・黒への交換がノーマルミッションに追加された。(ミッション一覧参照)
売却所 †
売却アイテム | 月制限 | 取得トークン | 備考 |
リセットストラップ×1 | --- | トークン×1 | 売却するのは勿体ない。普通に使おう。 |
逞しきドロップ×1 | --- | エリア12-10で使えば宝箱が18個手に入る。現状の交換アイテムなら使った方がいい。 |
4回転エテ公×1 | --- | ツカサを呼ぶのに使うくらいなら売却するのもあり。売却制限が無いのも便利。 |
チェーイングガム×1 | --- | 属性変更で性能が変わるキャラクターが実装されたため、使用する人は売却量に注意。 |
時短チケット×100 | --- | レートがぼったくりだが、どうせ使用しないというのなら売却するのもあり。 |
宝箱×10 | 100 | 交換品のためには売却したいところだが、宝箱はリソースの大元なのでよく考えよう。 オートでも処理できないほど有り余っているなら売却。月当たり売却制限数があることにも注意。 |
資金×1000 | 100 | 毎月上限まで交換することを推奨。 ゲーム序盤等で資金に余裕がない場合もトークン黒を経由して増やせる。(10回まで) |
トークン×30 | 10 | トークン・黒×1 | 白黒トークンは純粋な上位下位では無く、それぞれ需要がある事に留意。 毎月上限まで交換するなら月300個のトークンを確保する必要がある。 宝箱や余剰アイテムを交換しないと無理なので、現在の交換品のラインナップのままなら、 無目的に無理して取るメリットは薄い。 早く育成したいキャラ・強化したい装備がないなら、交換レートから月5個分(150個)が無理のないペースか。 |
取引所 †
交換アイテム | 月制限 (※1) | 交換 上限 | 必要トークンor宝箱 (単価) | 備考 |
10連ガチャチケット | --- | 1 | トークン×500 | 無理をしてまで取るメリットは薄い。 |
全知全能の白鯨 | --- | 3 (※2) | 1 | トークン×300 | 宝箱400個で上限なしの交換が可能になったため、こちらを優先して交換する理由が無くなった。 |
2 | トークン×700 |
3 | トークン×1500 |
カクセイの木・必殺 | 5 (※2) | --- | 1 | トークン×1 | 普通に育成していれば覚醒ポイントの方が足りなくなるのには注意。 宝箱やアイテムガチャやイベント報酬からも入手可能なので、必要な時だけ交換すると良い。 |
2 | トークン×3 |
3 | トークン×5 |
4 | トークン×7 |
5 | トークン×10 |
カクセイの木・固有効果 | 5 (※2) | --- | 1 | トークン×1 |
2 | トークン×3 |
3 | トークン×5 |
4 | トークン×7 |
5 | トークン×10 |
銀の巫女絵馬 | 1 | --- | トークン×30 | 0.83P/トークン(※3) | 毎月上限まで交換することを推奨。トークン効率は金の巫女絵馬より良い。 |
巫女絵馬 | 3 | --- | トークン×10 | 0.50P/トークン(※3) |
ソウシンチュウ | 3 | --- | 覚醒ポイントを少しでも早く多く稼ぎたいなら。 エロ目当ての場合は、宝箱からの出現率がやや高めなので始めたばかりでも全力で交換する必要はない。 |
G・愛・情 | 3 | --- | 好感度上昇が覚醒ポイントの入手手段のひとつになり有用性がアップ。トークン効率はトークン・黒を使うカクセイの木より良い。 |
元気の原液 | 3 | --- | レイドイベントを頑張りたい人向け。 |
ヘビースターメン | 30 | --- | トークン×5 | レイドイベント時などに不足した時に交換しよう。 |
リセットストラップ | --- | ∞ | トークン×100 | このレートは論外と言える。 |
逞しきドロップ | --- | ∞ | トークン×80 |
4回転エテ公 | --- | ∞ | トークン×20 |
チェーイングガム | --- | ∞ | トークン×10 |
時短チケット×20 | --- | ∞ | トークン×1 | 人によっては枯渇しがちだった時短チケットの待望の恒常・無制限の入手手段。レートも悪くない。 |
金の巫女絵馬 | --- | 3 (※2) | 1 | トークン・黒×20 | 0.25P/トークン(※3) | トークン・黒の入手制限があるため、全て交換するには時間がかかる。 コストは高いが、銀以下を三か月分交換しても突破ポイントは120。 金の150には届かないため、二つ目までは無理しても交換する価値はある。 三つ目は気長に狙ってもいいだろう。 |
2 | トークン・黒×30 | 0.17P/トークン(※3) |
3 | トークン・黒×50 | 0.10P/トークン(※3) |
ドラ猫の鈴 | --- | 3 (※2) | 1 | トークン・黒×3 | 入手手段が少ないので一つ目は取ってもいいかも。2つ目以降は無理して取るメリットは薄い。 |
2 | トークン・黒×10 |
3 | トークン・黒×20 |
カクセイの木・中 | --- | 10 | トークン・黒×5 | カクセイの木・必殺や固有効果が余りだして他にトークン・黒で狙うものが無くなったら交換するのもあり。 |
カクセイの木・小 | --- | 10 | トークン・黒×1 |
プレミアムガチャチケット | --- | 10 | トークン・黒×3 | |
壁に開限x10 | --- | 5 | トークン・黒×1 | トークン効率は直接交換より良い。 |
壁に開限・銅x10 | --- | 4 | トークン・黒×5 |
サポートサプリx2 | --- | 20 | トークン・黒×1 |
資金x100000 | --- | 10 | トークン・黒×1 | 資金が足りない場合の錬金術。3万が10万になる。交換上限に注意。 (資金:30000→トークン:30→トークン黒:1→資金100000) |
全知全能の白鯨 | --- | ∞ | 宝箱×400 | テトリスをどうしても避けたい、または強化ポイントが不足してすぐに必要な人向け。 副産物は惜しいが、不足しやすい防御力・魔法防御力だけなら手動で宝箱を開けるよりもらえる。 |
EXPハート×4 (※4) | --- | ∞ | 宝箱×1 | EXPは余るため非推奨。ゲーム開始直後にキャラを育てたいなど、どうしても急ぎたい時に。 |
・特に記載がない限り、各交換アイテム×1
・宝箱の交換に関して、サーバー負荷の関係上一度に交換できる宝箱の個数は1000個までとなっている。
・取引所で交換できるアイテムはまれに期間限定で必要トークン数が少なくなるセールをすることがある。(全知全能の白鯨が10%OFFで360箱など)
・取引回数制限があるアイテムは、スパンは長いが回数制限がリセットされる。
※1:月間取得数が決まっているアイテムは毎月1日午前4時に交換回数がリセットされる。
※2:1回交換するごとに必要トークン数が上昇する。
※3:1トークン当たりの突破ポイント数
※4:1つにつきパネルブレイク倍率と同数のハートを獲得できる。(パネルブレイク倍率はテトリス画面で確認可能)
+
リセットされたアイテム | リセット日 |
10連ガチャチケット | 2022/11/16 |
全知全能の白鯨 | 2022/11/16 |
金の巫女絵馬 | 2022/11/16 |
ドラ猫の鈴 | 2022/11/16 |
期間限定交換品 †
アイコン(以前に開催されたレイドイベントのミッション報酬)がラインナップされています。
入手アイテム | 交換数 | 必要トークン | 備考 |
アイコン「津崎香苗(妻みぐい2)」 | 1 | トークン×10 | 2023/08/23 ~ 2023/10/01辺りまで ※第1回大往嬢時のレイドミッション報酬と同一となります。 |
アイコン「メイドさん(GALZOOアイランド)」 | 1 |
アイコン「ボーダー・ガロア(闘神都市III)」 | 1 |
アイコン「平賀津波(大帝国)」 | 1 |
アイコン「ザッパ(ドーナドーナ)」 | 1 |
スキン交換所 †
交換に必要なスキンチケットはショップにて販売されている。
スキンの変更方法についてはよくある質問の該当項目を参照すべし。
対象キャラクターに対し以下の恩恵が追加。(対象キャラクターを未所持の場合は交換出来ない)
なお、対象キャラクターの別バージョンではスキン変更することは出来ない。
- スキン(戦闘中のキャラクター衣装)の追加
- 戦闘時のスキン専用ボイスの追加
- ホームキャラクターの「衣装変更」で既存の純愛HCGを選択できる項目を追加
- ホームキャラクターHCG設定時にボイスの追加
- システム音声(宝箱開封画面)のボイスの追加(総覧画面>システム音声から変更可能)
期間限定スキン †
システム音声(宝箱開封画面)は新規収録音声になっており、同キャラの別スキンと内容が異なります。
▼通常スキンとの変更点
- プロフィールにスキンに対応した衣装の全身立ち絵が追加されます。
- ホームキャラクターの「衣装変更」にHCGの追加はありませんが、代わりにスキンに対応した衣装の立ち絵が追加されます。(設定時にボイスが追加されます)
+
限定スキン | 販売期間 |
エスカ・ルビー水着スキン | 2022/07/27 ~ 2022/08/10 2023/08/02 ~ 2023/08/16 |
エスカ・トパーズ水着スキン |
エスカ・アメイズ水着スキン | 2022/08/17 ~ 2022/08/31 2023/08/02 ~ 2023/08/16 |
エスカ・サファイア水着スキン |
エスカ・ルビー クリスマススキン | 2022/12/21 ~ 2022/12/31 |
八爪妖蠱ハツネ セーラー服スキン | 2023/05/17 ~ 2023/05/31 |
ハニースキン †
8月2日のハニーの日にちなんで、記念ログインボーナスで配られたスキンです。
対象キャラクターの見た目をハニーに変更することができます。
通常のスキンと違い、ハニースキンでは戦闘中の見た目と立ち絵のみ変更可能です。
キャラクター交換所 †
メインクエストArea2-8をクリアすることで解放されます。
一部の過去イベントの報酬キャラクターを「昂る種」を消費することで入手可能です。
「昂る種」はイベントなどで定期的に獲得することが可能で、交換キャラクターは随時追加予定です。
「昂る種」はイベント終了時に消滅せず持ち越しが可能です。
「昂る種」を使用して交換キャラクターの限界突破をする時もここから行います。(「昂る種」1個で突破ポイント1を獲得できます)
※キャラクター交換には、該当イベントストーリー8話の閲覧が必要です。(『ストーリー』>『イベント』から解放済みのストーリーを閲覧できます)
※Rキャラクターは突破ポイント600(☆5)、SRキャラクターは突破ポイント700(☆3)が上限となります。
※他の手段で突破ポイントを上昇させた場合もキャラクター交換所で上記上限を超えて突破ポイントを獲得することは出来ません。
+
下記のおすすめ度は初心者が戦力増強を目的とした上での優先順位の参考です。
キャラクターの好み、寝室などは考慮していません。戦力よりも好きなキャラクターを取るのも全然構わないでしょう。
- FM77(おすすめ度:★★★)
- 相手フィールドに継続ダメージを与え、高難度のBユニバースでも活躍する。
スタミナ減少では撤退しないのも強みで、堕威大仏のレイドバトルでならそこそこ貢献する。
しかし基本的には高難度で役割が出てくるタイプで、初心者への優先度が高いとは言い難い。後で効いてくるタイプ。
- ビートファインダー・フェリニ(おすすめ度:★★)
- 敵全体の確定スタンは、メインクエストでたまにある雑魚敵が異様に強いステージで有用。
短いながらの時間停止も上手く手動操作を活用すればBユニバースでも活きる。
- 閃忍クサリ(おすすめ度:★★)
- フェリニよりも更にスタンに特化したような構成なので適所での役割はある。ただし、本人の戦闘力は目減りする。
シナリオ上でも強くないという設定のキャラのため致し方ない。閃忍達の繋ぎ役としてシナリオの出番は比較的多め。
- 魔女イレーナ(おすすめ度:★★★★★)
- 極めて強力な自己バフと全体攻撃を持ち、メインクエストを進める初心者には非常に頼もしいメイド。
バフの効果時間中ならば下手なSSRよりも火力が高い。全体攻撃の必殺技だが、初心者ならばレイドでも戦力になるレベル。
唯一の弱点は命中率が低いこと。命中の刃は優先的に装備させたい。
- 神騎ベラトリクス(おすすめ度:★)
- 行動速度が遅く、システムの不遇を受けやすい横一列の必殺技、固有も半分空気のようなスキル。
残念ながら戦力として見ると他のキャラと比べて見劣りしてしまう。
一応全体必殺よりはレイドでは火力が高く、Bユニバースのカゲリ戦では活躍が見込めなくはない。
- 神騎リゲル(おすすめ度:★★)
- 魔法攻撃としては比較的早めの行動速度。魅了も高難度のステージで需要があったりする。
必殺充填が低いのでガッツ十姉妹などは欲しい。神騎が特攻のレイドではサポート面でそこそこ役立つ。
- ビートアイドル・アキエ(おすすめ度:★★★★★)
- イレーナと並んで有力なキャラ。本人の通常攻撃の物理火力は控えめだが、必殺技は魔法になり強くなる。
必殺技・固有効果ともにバフが優秀で、初心者は長いことお世話になる。とりあえず交換して損はないだろう。
- ビートシューター・リンドウ(おすすめ度:★★★)
- 通常攻撃が物理の必中で敵全体への必殺技、行動速度も速め。
癖がなく、反撃率が0%なこと以外には弱い点もない。
- 閃忍マユリ(おすすめ度:★★★★★)
- 敵単体に驚異の10倍の防御無視攻撃。一番の出番はイベントステージ。最大ダメージボーナスに貢献できる。
覚醒無しでもボーナス上限である1万ダメージを狙うこともできるため、イレーナやアキエよりも先に交換すべきという意見もある。
雑魚敵の殲滅が間に合ってきているならばマユリを是非交換しよう。
- 魔女ユウガ(おすすめ度:★★★★)
- 自傷ダメージこそあれど強力な全体必殺攻撃。ヒーラーが味方にいるならばデメリットも相殺できる。
固有の必殺ゲージ配布も悪くない。パワーがあるため、Bユニバースのカゲリ戦でも候補に挙がる。
- ビートアイドル・タマキ(おすすめ度:★★★★★)
- 行動速度が最速の3秒族。火力は控えめだが必殺技でしばらく火力UP。
固有の出撃時必殺ゲージの配布が重宝される。ツカサ(必殺技で宝箱獲得)の起動を早められる。
アキエとどちらを先に交換するか悩ましい。ツカサのサポートを優先するならばタマキが有力か。
- ビートタクティクス・ウルザ
- ビートウエディング・チマ
- 閃忍ウミ
- 神騎カノープス
- ビートジェネラル・ミストレーヌ
サポーター強化アイテム交換所 †
2023/02/22にサポーター機能実装に伴い開設された交換所。
メインクエストArea4-8をクリアすることで解放される。
交換アイテム | 月制限 | 必要アイテム | 備考 |
サポートサプリ | 20 | トークン×20 | |
四円玉・銅 | 50 | トークン×10 | |
四円玉・銅 | --- | トークン×100 | |
四円玉・銀 | --- | 四円玉・銅×10 | |
四円玉・金 | 3 | 四円玉・銀×10 | |
レベル上限UPアイテム交換所 †
2023/03/22にレベル上限UP機能実装に伴い開設された交換所。
交換アイテム | 月制限 | 必要アイテム | 備考(必要個数) |
壁に開限 | 30 | トークン 5個 | |
壁に開限・銅 | | 壁に開限 5個 | トークン:25個 |
壁に開限・銀 | | 壁に開限・銅 5個 | 壁に開限:25個 or トークン:125個 |
壁に開限・金 | 20 | 壁に開限・銀 5個 | 壁に開限・銅:25個 or 壁に開限:125個 or トークン:625個 |
Bユニバース †
Bユニバースで獲得した報酬(レジデュー)で交換できる。
報酬は共通ではなく敵それぞれ別なので注意。
レールフラスト †
交換アイテム | 交換 上限 | 必要報酬数 (単価) | 必要報酬数 (総数) | 備考 |
全アイテム交換に必要なレジデュー | 3,200 |
プレミアムガチャチケット10連 | 1 | 2000 | 2000 | |
巫女絵馬 | 5 | 200 | 1000 | |
元気の原液 | 10 | 10 | 100 | |
リセットストラップ | 10 | 10 | 100 | |
交換アイテム | 交換 上限 | 必要報酬数 (単価) | 必要報酬数 (総数) | 備考 |
全アイテム交換に必要なレジデュー | 10,700 |
巫女絵馬 | 30 | 200 | 6000 | |
カクセイの木・中 | 1 | 2000 | 2000 | |
カクセイの木・小 | 5 | 500 | 2500 | |
元気の原液 | 10 | 10 | 100 | |
リセットストラップ | 10 | 10 | 100 | |
交換アイテム | 交換 上限 | 必要報酬数 (単価) | 必要報酬数 (総数) | 備考 |
全アイテム交換に必要なレジデュー | 14,200 |
ガチャチケット10連 | 1 | 1000 | 1000 | |
巫女絵馬 | 30 | 200 | 6000 | |
カクセイの木・中 | 2 | 1000 | 2000 | |
カクセイの木・小 | 10 | 500 | 5000 | |
元気の原液 | 10 | 10 | 100 | |
リセットストラップ | 10 | 10 | 100 | |
コメントフォーム †
最新の20件を表示しています。 コメントページを参照