 妹の1024 | ★★★ | 閃忍 (久世) | 370 5sec 12.5% | 【覚醒おすすめ度】◎ 30秒間、自軍フィールドの 速度20[30]%アップ 自身を除く自軍全体の 必殺ゲージ30%増加 (必殺ゲージ増加は3[5]回まで) | 【覚醒おすすめ度】◎ 30[80]%の確率で、 通常攻撃の代わりに 自身を除くランダムな自軍単体の 必殺ゲージ10%増加 [(通常攻撃と同様に 自身の必殺ゲージ増加)] | 恒常 | 必殺固有両方での最高峰のゲージ配布に加えフィールド速度バフまで持ち、味方の通常攻撃と必殺技両方を強力にサポートする 自前の速度バフにより高速で固有発動が狙えるシナジーが凶悪 【組み合わせ例】  or    |
 エスカサファイア・ムーンライズ | ★★★ | 戦士 (現界) | 500 3sec 11.5% | 【覚醒おすすめ度】◎ 敵全体に物理3[5]倍ダメージ 幻魔系、滅忍系にのみ 物理6[9]倍ダメージ [スタン+50%。] 自軍全体の状態異常解除 20[30]秒間、自軍フィールドの与ダメ速25%アップ | 【覚醒おすすめ度】◎ 出撃完了時とスタミナが 50%以下になった時、 30秒間、自身を除く前列の攻撃50[100]%アップ 自軍フィールドの [防御30%アップ、] 命中30アップ [20秒間、自軍後列の 攻撃50%アップ] (各1回のみ発動) | 超昂 フェス | 必殺固有合わせて5種類のバフを付与する 特に前列にいるアタッカーに対して破格の攻撃力バフを付与する 初期配置以外で出撃時固有を確定付与するにはジッポ効果を利用する必要がある 本人の火力も高く他にBREAK役がいればベルト装備でサブアタッカーにするのも良い 単独でも強力だが他の強力なバッファーと並べるとより強い 【組み合わせ例】 or  or   |
 エスカアメイズ・ファンタスマ | ★★★ | 戦士 (現界) | (475) 3sec 10% | 【覚醒おすすめ度】◎ 敵全体に魔法2[4]倍ダメージ 自軍全体に対して 個別に発生しているバフの効果時間を10秒延長 20秒間、個別のバフ効果が発生していない 対象の攻[防]50%アップ 敵全体に対して、 個別に発生しているデバフ効果時間を10秒延長 20秒間、個別のデバフ効果が発生していない 対象の攻[防]50%ダウン | 【覚醒おすすめ度】○ 5%の確率で、通常攻撃の代わりに [5]秒間、敵フィールドの時間停止 (通常攻撃と同様に自身の必殺ゲージ増加) 撤退時、5秒間、敵フィールドの時間停止 | 超昂 フェス | 個別で付与されているバフデバフを延長する特殊なサポーター 編成や必殺順の調整が必要だが自身でも攻防バフデバフ50%を用意でき単体でも強力 ガッツ装備では必殺周期が10秒を切り、延長時間が累積して微増していく 妹と並ぶと後ろの編成まで個別効果を残せる(元の効果時間+50秒程) アメイズ自身をジッポで延長したり、お茶会セットでスタミナ伸ばして貰うのも有効 弱い個別効果が強制発動するキャラとは効果の適用順に注意が必要 時間停止は確率+撤退時で約3回入る。手動撤退時のBREAKを延長しやすく優秀 【組み合わせ例】    |
 バレンタインサイカ | ★★★ | 閃忍 (想破) | (521) 5sec 11.5% | 【覚醒おすすめ度】◎ 5[7.5]秒間、敵フィールドの時間停止 20秒間、自軍フィールドの速度20[30]%、[回避30アップ] (時間停止効果は3[5]回まで) | 【覚醒おすすめ度】○ 出撃完了時、 20秒間、敵フィールドの速度30%ダウン [撤退時、 自身を除く自軍フィールド上の閃忍系(想破)の スタミナを対象の最大スタミナの20%回復] | 限定 | 任意タイミングからの長時間の時間停止が可能な速度バッファー 最初の必殺発動を待つことでダメージ1.5倍のBREAK状態を37.5秒間延長できる ファンタスマで個別バフを盛り切ったニル等のダメージを伸ばすのが単純に強力 必殺ゲージは配らないが妹の1024を超える火力貢献も可能で防御面では上回る 想破へのスタミナ回復効果も便利。超昂閃忍ナリカのヒーラーなし編成も視野に入る |
 ビートビジョン・リズナ | ☆☆☆ | 戦士 (異界) | (0) 5sec 10% | 【覚醒おすすめ度】◎ 30秒間、 自身を除く自軍全体の 攻防50[75]%アップ | 【覚醒おすすめ度】◎ 魔法無効 通常攻撃の代わりにランダムな 自軍単体のダメージを対象の 最大スタミナの2.5[5]%回復 (通常攻撃と同様に 自身の必殺ゲージ増加) | 限定 | シンプルな攻防バフとしては最高値を持つ 高い防御バフにより固有効果でそれなりに安定した回復役も兼ねる バフは自己対象外なので攻撃を受けるとあっさり落ちかねない点は注意 攻撃デバフや回避バフ持ちと組ませて守ってあげよう 【組み合わせ例】 or  or 他多数 |
 正月ノノノ | ☆☆☆ | 戦士 (現界) | (475) 5sec 12.5% | 【覚醒おすすめ度】◎ 敵全体に魅了効果30[50]% 30秒間、自軍全体の 攻撃[防御]50%アップ 速度30%アップ | 【覚醒おすすめ度】◎ 出撃完了時、出撃待機している 先頭から1[3]人、 即出撃可能状態にする | 限定 | 攻防速へのバフを単体で賄いながら魅了でBREAKランプ稼ぎも狙える最高峰のマルチサポーター 制服ニャンコとはバフの噛み合わせがよく、同時運用すると更に強力 固有も優秀であり、後続を一気に場に揃えることができる 【組み合わせ例】 or   |
 神騎コトネーゼ | ☆☆☆ | 神騎 (地上) | (500) 5sec 10% | 【覚醒おすすめ度】◎ [25秒間、 自身に継続回復毎秒1%]
[自身を除く]自軍全体の 必殺ゲージ20%増加 20秒間、攻撃50%アップ | 【覚醒おすすめ度】◎ 出撃完了時[と撤退時] 自軍全体のダメージを 対象の最大スタミナの25%回復 状態異常を解除 | 限定 | ゲージ配布と攻撃バフと最小限の回復を1人でこなす地上神騎のサポーター 撤退時効果で1度だけ回復できればよい編成のヒーラー枠に入る エスカアメイズ・ファンタスマの後続編成に攻撃バフだけ欲しい需要と バビロニア・ニルのために必殺回数が欲しい需要に合致したキャラで 他のサポーターやヒーラーが入るかの分水嶺ともいえる |
 真夏のフウカ | ☆☆☆ | 閃忍 (想破) | 420 3sec 10% | 【覚醒おすすめ度】〇 20[30]秒間、自軍全体の速度35%、回避50アップ 出撃待機している先頭から1人、即出撃可能状態[かつ移動速度を0]にする [『ハニージッポ』の効果が無く、自身のスタミナが10%以下の場合、 30秒間、自軍フィールドの速度35%、回避50アップ 自身を撤退させる(任意撤退扱い)] | 【覚醒おすすめ度】◎ 出撃完了時[と任意撤退させた時]、 20[30]秒間、自身を除く自軍全体の与ダメ20%アップ 対象が『真夏の』キャラの場合、 効果量が与ダメ30[40]%にアップ | 限定 | 速度+回避アップで攻守に大きく貢献できる 覚醒固有の撤退時与ダメバフは出撃待機状態の味方にも入る 後続編成のアタッカーが最後尾になった場合に有効 ファンタスマと同編成に出ると出撃順で攻防バフを潰してしまうので注意 |
 体育祭のノノノ | ☆☆☆ | 戦士 (現界) | 475 5sec 10% | 【覚醒おすすめ度】◎ 30秒間、自軍全体の 与ダメ20[30]%アップ 命中[、回避]50アップ | 【覚醒おすすめ度】〇 自身を任意撤退させた時、&br:20[30]秒間、自軍フィールドの攻撃X%、速度Y%アップ 自身の残りスタミナによって効果量は変化する ~50[75]%:X20、Y10 ~30[50]%:X30、Y15 ~10[25]%:X50、Y25 ~ 0%:X75、Y30 | 限定 | 貴重な全体与ダメアップの効果量がトップタイ バビニル、ムーンライズ、正月ノノノなどの優秀なキャラとバフがほとんど被っておらず組み合わせやすい 攻防バフ以外の全体バフ3種なのでファンタスマとも好相性 逆に制服ニャンコとは必殺バフ3種がモロ被りで相性が悪い 手動必須で30秒とはいえ効果量単独トップのフィールド攻撃アップ固有も希少 |
 風のフウカ | ☆☆ | 閃忍 (想破) | (420) 3sec 5% | 【覚醒おすすめ度】◎ 30秒間、 自軍フィールドの速度 25[35]%アップ 敵フィールドの速度 25[35]%ダウン | 【覚醒おすすめ度】〇 出撃完了時、30秒間 自軍全体の速度25[35]%アップ | 恒常 | 速度バフでFEVER速度を早めながらデバフでボスの攻撃周期を1.5倍超に延長する 上げて下げる相乗効果でボスに連続攻撃させずに再FEVERやBREAKが容易になる スタミナ1で撤退しない効果持ちと相性がいい |
 魔女クルル | ☆☆ | 魔女 | 370 5sec 10% | 【覚醒おすすめ度】◎ 30秒間、 自軍フィールドの防御 30[50]%アップ 敵フィールドの防御 30[50]%ダウン | 【覚醒おすすめ度】× 出撃完了時、ランダムな敵1体に 即死効果5[20]% | 恒常 | 味方の被ダメージと敵の軽減率を、被りにくい希少なフィールド対象効果で同時に下げる強力な必殺技を持つ 50%以上の防避バフデバフとの組み合わせで被ダメ1、軽減率0%を簡単に狙える 固有は弱く攻撃性能も貧弱だが、バフの内容だけでお釣りが出る性能である |
 真夏のシズカ | ☆☆ | 閃忍 (想破) | 496 4sec 10% | 【覚醒おすすめ度】〇 敵横一列に物理2[4]倍ダメージ 20[30]秒間、攻防50%ダウン | 【覚醒おすすめ度】× 出撃完了時、30秒間 敵フィールドの速度 25[35]%ダウン | 限定 | 強力な攻防デバフ持ちの1体、斗羽比で若干割合が落ち列ダメージが追加 攻撃力や速度なども優秀なため、必殺覚醒してアタッカー要素を伸ばすのも良い 固有は消費ポイントに見合う効果ではないため覚醒する必要は無いだろう |
 小鬼の斗羽大洋 | ☆☆ | 閃忍 (久世) | 496 3sec 7.5% | 【覚醒おすすめ度】◎ 敵単体にスタン効果
[(+50%)][確定] (スタン無効の敵は対象外) 30秒間、攻防40[60]%ダウン | 【覚醒おすすめ度】△ 出撃完了時、20秒間 敵フィールドの防御20%ダウン 撤退時、自軍全体のダメージを 対象の最大スタミナの 15[30]%回復 | 恒常 | 大きい自分から単体化+スタン効果。レイドであれば基本上位互換となる 確定スタンが強力で連発することで1編成で2度BREAKさせることも可能 その為、ゲージ撒きや速度バフと組む価値がデバッファー内だと大きい 固有は回復量15%に物足りなさを感じた時に覚醒するくらいでいい 【組み合わせ例】 or  |
 ビートスター・マリナ(星) | ☆☆ | 戦士 (異界) | 500 4sec 10% | 【覚醒おすすめ度】◎ 敵全体に物理2[4]倍ダメージ 10秒間、自軍フィールドの攻撃30[50]%アップ(5回まで) | 【覚醒おすすめ度】× 自身への[スタン] 魅了、呪縛無効 スタミナが0%になった時、 自身のダメージを最大スタミナの 50[100]%回復(1回のみ発動) | 超昂 フェス | 属性により必殺技の性能が変化し、星属性ではバッファーとなる 被りにくい高倍率のフィールドバフと固有の回復で安定してスコアに貢献する 属性太陽で大仏戦に、全体攻撃で狂王戦にと活躍の場は多い 固有はスタン帽でカバー可、回復量も50%あれば十分なため覚醒不要 |
 青竜天クチナワ | ☆☆ | 閃忍 (想破) | 496 5sec 20% | 【覚醒おすすめ度】◎ 敵全体に物理1[2]倍ダメージ [スタン+50%] [確定]呪縛効果[50%] 30秒間、継続ダメージ毎秒1[1.5]% | 【覚醒おすすめ度】〇 通常攻撃時、10[20]%の確率で 15秒間、速度20%ダウン [命中30ダウン] | 限定 | 上限越えの必殺充填から連打される確定呪縛効果が非常に強力 手動撤退と合わせるとBREAKランプ5のボスでも攻撃させずに封殺できることも ウールタール、大仏、ヴリトラ、狂王と想破特効で暴れる機会が多くあり それ以外の対戦カードでも5~7ランプ取れるキャラが無駄になる場面は少ない 必殺の大半を抵抗率上昇中に撃つことになるためスタン発動率にはあまり意味が無い 栗を持たない☆3運用でも十二分に活躍してくれる |
 幻忍キクリ | ☆☆ | 魔女 | (521) 3sec 12.5% | 【覚醒おすすめ度】◎ 敵全体にスタン効果(スタン+50[75]%) 20秒間、敵全体の速度30[50]%ダウン 回避30[40]ダウン [継続ダメージ毎秒2%] [30%の確率で自身の固有効果を再度使用可能にする] | 【覚醒おすすめ度】◎ スタミナが50%以下になった時、自身を除く自軍全体の必殺ゲージ20[30]%増加 20秒間、自軍全体を継続回復毎秒2[3]% (1回のみ発動) | 限定 | 軽減率ダウン役とヒーラー兼任で枠を圧縮できる 継続回復の発動までに隙があるため増やしたアタッカーでそこを補えると盤石になる 固有の再発動には運が絡むが防御バフを盛れば再発動無しでも超ナリカは維持可能 スタン役としては速度ダウンで耐性アップ時間を延ばしてしまうためそこそこ |
 ブライド・セリカエル | ☆☆ | 神騎 (地上) | (500) 5sec 10% | 【覚醒おすすめ度】○ 敵全体に魅了効果50% [即死効果5%] 30秒間、敵全体の[命中、]回避50ダウン | 【覚醒おすすめ度】◎ 出撃完了時[とスタミナが20%以下になった時]、 30秒間、自軍全体を継続回復毎秒3% 対象が『ブライド』キャラの場合、45秒間に延長 [(各1回のみ発動)] | 限定 | 軽減率ダウンと魅了BREAK役としては無凸未覚醒でほぼ完成、覚醒で即死やスタンの選択肢も増える 固有の継続回復の1回目と2回目の隙を防御回避バフで補うとヒーラーの代役も可能 限界まで育成しきる場合は必要な覚醒ポイントが重いのが難点 |
 イメージガール・フェリニ | ☆☆ | 戦士 (現界) | 350 3sec 10% | 【覚醒おすすめ度】◎ 20[30]秒間、自軍全体の攻撃50%アップ 自身を除く自軍全体の必殺ゲージ30%増加 (必殺ゲージ増加は3[5]回まで) | 【覚醒おすすめ度】△ 出撃完了時、 自軍全体の必殺ゲージ20%増加 [FEVERゲージ20%アップ] (増加量は特攻勢力で変化しない) | 恒常 | 攻撃バフと必殺ゲージ増加のみという非常に前のめりな公式恒常サポーター 攻撃系の効果しか持たないので極端に防御寄りなサポーターとも組むことができる 必殺固有共に初動火力に特化しており戦闘前半に火力バフが重なる編成で強い 覚醒固有は増加量が僅かな上、FEVER中に着地すると無駄なのでコスパが悪い |
 バレンタインクラリス | ☆☆ | 魔女 | (496) 3sec 12.5% | 【覚醒おすすめ度】◎ 30秒間、自軍フィールドの 回避40[60]アップ 敵フィールドの 回避40[60]%ダウン [敵全体に『かばう封印』] | 【覚醒おすすめ度】◎ 出撃完了時、30秒間、 自軍フィールドの 攻撃30[50]%アップ 資金を25[50]獲得 | 限定 | 魔女クルルに似た、被りにくい効果の被ダメ減・軽減率サポーター 行動速度・必殺充填共に元から優秀で覚醒コスパがいい 固有効果も被りにくい種類で効果時間・効果量も優秀な火力バフ |
 女郎蜘蛛初音 | ☆☆ | 魔女 | 496 3sec 6.5% | 【覚醒おすすめ度】◎ 敵単体に[確定]呪縛効果[50%] [(呪縛無効の敵は対象外)] 30秒間、攻防30[50]%[、速度20%、]回避30ダウン [自身の必殺ゲージ25%増加] | 【覚醒おすすめ度】◎ 毎秒のスタミナ減少量が20[30]%減少 (装備等の効果は重複なし) [通常攻撃時、自身の必殺ゲージX%増加] [(Xは自身を除く自軍フィールド上の魔女系の人数×2)] | 限定 | 攻防速回避ダウンに確定BREAKランプ点灯効果でデバフ役2人分に匹敵する性能を持つ 麺枠で非常に頼もしいが、優先枠では定番アタッカーとの効果被りのため微妙 栗は0~1つだと効果が薄い。やるならW栗推奨。ガッツで必殺回転アップも好相性
|
 聖夜メイファール | ☆☆ | 神騎 (天界) | (475) 5sec 14% | 【覚醒おすすめ度】◎ 30秒間、 自軍全体の防御50%アップ 敵全体の防御30%ダウン [自軍フィールドの防御25%アップ] [敵フィールドの防御20%ダウン] | 【覚醒おすすめ度】◎ 撤退時、[20秒間、自軍全体の攻撃30%アップ] ダメージを対象の最大スタミナの30%回復 [対象が神騎か『聖夜』キャラの場合、] [ダメージの代わりにスタミナを対象の] [最大スタミナの30%回復] | 限定 | 神騎or聖夜キャラのスタミナ回復ができる防御デバッファー兼防御バッファー 合計防御デバフ50防御バフ75は軽減率60のボスへのリズナの貢献と同じ タイミングは違うが固有で回復も持っており多麺枠では同程度の活躍が見込める 回避効果持ちと組まないと効果量が伸ばせないため優先枠では使い勝手が悪い 対象範囲の広いスタミナ回復効果目当てに即撤退運用は有効 |
 ビートアミュレット・ノノノ | ☆☆ | 戦士 (現界) | (370) 5sec 7.5% | 【覚醒おすすめ度】◎ 30秒間、 自軍全体の攻防30%アップ [命中50アップ] 敵全体の攻防30%ダウン [命中50ダウン] | 【覚醒おすすめ度】○ 出撃完了時、自軍全体の 必殺ゲージ15[25]%増加 | 恒常 R | Rでありながら1体でバフデバフ役を兼ねる今作でも屈指のサポーター バッファーと被ってもデバフが、デバッファーと被ってもバフが活きる 固有も非常に便利で、最低でも自身の必殺の初速に貢献し腐る部分が無い 総じて優秀であり、サポーター不足なら絵馬を入れての凸も一考 【組み合わせ例】 or   |
 神騎アルゴル | ☆☆ | 神騎 (天界) | 300 6sec 12.5% | 【覚醒おすすめ度】◎
[自身を除く]自軍全体の 必殺ゲージ30%増加 | 【覚醒おすすめ度】〇 出撃完了時、20[30]秒間 自軍フィールドの速度25%アップ | 恒常 R | 元祖ゲージ配布。他のゲージ配布や速度バフ持ちとの運用で更に凶悪に 低レアだが性能は折り紙付き。主にアステルビーや姫路のゲージ介護に活躍 ダブり凸は遠いため介護に足るメンツが揃えば絵馬での凸も手 固有も全体の回転率を上げ立ち上がりを補佐する優秀な効果である 【組み合わせ例】  |
 鬼の斗羽大洋 | ☆ | 閃忍 (久世) | 496 4sec 7.5% | 【覚醒おすすめ度】◎ 30秒間、敵全体の 攻防40[60]%ダウン | 【覚醒おすすめ度】○ 出撃完了時、30秒間 敵フィールドの与ダメ 15[25]%ダウン 撤退時、30秒間 自軍フィールドの与ダメ 15[25]%アップ | 恒常 | 小さい自分と比べると確定スタンが無いが、それでも攻防ダウン60%は非常に強力 固有のバフは被りにくく、計60秒と効果時間も長いため強化のリターンが大きい |
 狂の秋道姫路 | ☆ | 閃忍 (久世) | (370) 6sec 15% | 【覚醒おすすめ度】◎ 45秒間、自軍全体の攻防30% [与ダメ30%]アップ 30秒間、自軍フィールドの 攻防30%アップ | 【覚醒おすすめ度】◎ 80%の確率で、 通常攻撃の代わりに20秒間 敵単体の攻撃、防御、 速度20%ダウン、 回避、命中20ダウン、 いずれか1[2]つを付与する | 恒常 | 介護必須だが3種類の火力バフにより最高峰の火力強化が可能 防御バフ2種によって守りも固く、固有覚醒すればデバフも優秀 固有発動時は必殺・FEVERゲージが貯まらない点は注意 自力では必殺発動すら困難でゲージ配布持ちの運用が基本となる 長らく環境の最前線で活躍していたが現環境ではより強力なバフ&デバフを持つキャラの台頭により久世特攻でもない限りレイドで活躍させることが難しくなった |
 神騎アスマール | ☆ | 神騎 (地上) | (475) 5sec 7.5% | 【覚醒おすすめ度】◎ 30秒間、 敵全体の防御60%ダウン [敵フィールドの防御20%ダウン] | 【覚醒おすすめ度】△ 出撃完了時、20秒間 敵前列の回避30[50]ダウン | 恒常 | 単独で敵の軽減値を8割も削れる 軽減率60%のボスに攻撃バフ120%、軽減率75%なら240%相当のダメージ増加効果 上位編成には居場所がないが下位編成では軽減率ダウンを1枠でこなせる 防御系効果を持たないのが弱みだがスコアを求めるなら抜きたくない枠 |
 ビートエンジェル・エクシレイヤー | ☆ | 戦士 (異界) | 475 4sec 12.5% | 【覚醒おすすめ度】△ 敵全体に物理2[4]倍ダメージ 20秒間、敵前列の 攻撃80%ダウン | 【覚醒おすすめ度】○ 出撃完了時、30秒間 自軍フィールドの 攻撃25[35]%アップ 与ダメ15[25]%アップ | 限定 | 被ダメージを1/5にしてしまう強力な攻撃デバフで全体の場持ちが非常に良くなる デバフの変更はないため、火力を求めなければ必殺を覚醒する必要はない 固有も被りにくい火力バフを2重で掛ける強力なものである |
 ブライド・ライカ | ☆ | 閃忍 (想破) | 370 4sec 10% | 【覚醒おすすめ度】◎ 20秒間、敵全体の 攻防30%ダウン 自身の残りスタミナによって 効果アップ 60[75]%以下: 20秒間、攻防40%ダウンに強化 30[50]%以下: 30秒間、攻防50%ダウンに強化 [25%以下: 40秒間、攻防60%ダウンに強化] | 【覚醒おすすめ度】〇 出撃完了時、 20秒間、自身のヘイト増加 自軍のいずれかを 任意撤退させた時、 自軍全体の必殺ゲージ増加 増加量は撤退キャラの 残りスタミナによって変化する (~50%:5[10]%、 ~25%:10[15]% ~5%:15[20]%、 ~0%:25[30]%) | 限定 | 優秀な攻防デバフ持ち、スタミナの減少で効果が強化されていく 斗羽、夏シズカと比較すると安定性がなく攻撃性能も低いがそれでも十分強力 25%以下で40秒60%と撤退後の編成が回り出すまでデバフを残せるのは嬉しい点 固有は同種のゲージ増加効果の数倍の効果量で強力だが手動操作が必須 |
 閃忍マナヅル | ☆ | 閃忍 (久世) | (370) 3sec 10% | 【覚醒おすすめ度】〇 敵全体に呪縛効果50[75]% 15[20]秒間、敵全体の速度30%ダウン 回避30ダウン | 【覚醒おすすめ度】◎ 出撃完了時、60秒間 敵フィールドの速度10[15]%ダウン [5秒間、敵フィールドの時間停止] | 恒常 | 覚醒後なら必殺と固有併せてボスの攻撃間隔を約2倍に引き伸ばせる 呪縛でBREAKも狙えるがBREAK後の耐性の仕様上、2度のBREAKは難しい 回避デバフは軽減率ダウンになるため味方の火力も底上げできる タイガー+ガッツ装備で必殺周期は15秒を切るので覚醒は固有を優先しよう |
 チアガールのアヤカ | ☆ | 閃忍 (想破) | 496 4sec 12.5% | 【覚醒おすすめ度】◎ 20秒間、自軍前列の 攻撃70%アップ [、防御50%アップ] 自軍後列の攻撃35%アップ[、命中30アップ] | 【覚醒おすすめ度】△ 出撃完了時、10秒間、 敵全体に継続ダメージ毎秒2[4]% | 恒常 | 前列に強力な攻撃アップ、後列も期待値1.45倍の火力バフ 前列なら防御バフで守ってくれるが後列は守ってくれない アタッカーは近距離が多いので効果先には困らない 採用時は近距離アタッカーの縛り亀甲は近距離サポーターに移動すること |
 メイドコイヌ | ☆ | 閃忍 (想破) | 496 4sec 12.5% | 【覚醒おすすめ度】◎ 敵横一列に物理2[4]倍ダメージ 20秒間、自身を除く自軍全体の 攻防30[50]%アップ | 【覚醒おすすめ度】○ スタミナが20%以下になった時、自身のダメージを最大スタミナの30%回復 15秒間、自身のヘイト増加(1回のみ発動) [撃退された時、自身のヘイトが増加している場合、] [30秒間、自軍フィールドの攻防X%アップ] [(Xは10+自身のレベル÷3、最大50%)] | 恒常 | 恒常に少ない普通の攻防アップで下位編成なら需要あり 固有効果は希少な攻防Fで強力だが相手依存のため確定で発動させることはできない 最大効果にLv120を要求しているので育成リソースに余裕のある長官向け |
 ファントムシーフ・ハイネ | ☆ | 戦士(現界) | 400 5sec 7.5% | 【覚醒おすすめ度】◎ [敵全体にスタン効果(スタン+50%)] 20秒間、敵全体に『かばう封印』 20秒間、敵フィールドの命中回避30[50]ダウン[、スタン抵抗30ダウン] | 【覚醒おすすめ度】△ 自身のヘイトが0のまま固定 出撃完了時[と撤退時]、 20秒間、敵フィールドの[命中]回避50ダウン | 恒常 | スタン抵抗ダウンを得てステータスが下がったSRこもり 最大育成すればSRこもりより強いがそこまでの育成コストが尋常でない 回避デバッファー内では上位ではなく特効に応じて入れ替わる枠になる 現界戦士特効時に☆3まで重なっていたら採用しよう |
 闇の奉輪こもり | ☆ | 閃忍 (久世) | 470 4sec 11.5% | 【覚醒おすすめ度】○ 30秒間、敵フィールドの 命中、回避99ダウン [自身の速度30%アップ] | 【覚醒おすすめ度】○ 自身のヘイトが0のまま固定 [出撃完了時、自身の必殺ゲージ20%増加] | 恒常 SR | 必殺技はレイドにおいては敵の軽減率半減、攻撃ターゲット数-1となる 防御デバフ持ちと組み合わせることで敵の軽減率を大幅に削ることができる ターゲット数は減らせるがダメージ自体を軽減できない点は注意が必要 必殺固有共に覚醒無しでも完成されているが、どちらの覚醒内容も優秀 ガチャSRであるため入手性が高く勝手に凸・覚醒が進む点が最大の利点である |
 ビートタクティクス・ウルザ | ☆ | 戦士 (異界) | 425 5sec 7.5% | 【覚醒おすすめ度】◎ 30秒間、自身を除く自軍全体の 攻防40%アップ [敵軍フィールドの回避30ダウン] | 【覚醒おすすめ度】〇 スタミナが50%以下になった時、 自軍全体の必殺ゲージ 20[30]%増加 (1回のみ発動) | 配布 SR | 配布で手に入る優秀なバッファー、交換所で3凸までは交換可能 回避デバフが非常に強力でバフと相乗効果でダメージを伸ばしてくれる 様々な点で攻防デバフ持ちとは特に相性が良いため同時に運用したい 速度も充填も重めで覚醒ポイントは大食い。覚醒木SRの使用先筆頭候補 |
 閃忍サナギ | ☆ | 閃忍 (想破) | 389 3sec 10% | 【覚醒おすすめ度】◎ 30秒間、敵全体の 速度30%ダウン 命中[、回避]99ダウン | 【覚醒おすすめ度】△ 出撃完了時、30秒間 自軍フィールドの回避 10[20]アップ | 恒常 R | 必殺技はレイドでは敵の軽減率半減、攻撃ターゲット数-1、敵速度の低下 こもりと近い内容だがあちらはフィールド、こちらは敵自体に付与である 回避デバフがメインとなるため、レイドで使う場合は必殺の覚醒は必須 速度と充填が素で高く、必殺覚醒さえすればとりあえず形になる |
 神騎ベガ | ☆ | 神騎 (天界) | (370) 5sec 10% | 【覚醒おすすめ度】△ 20[30]秒間、敵全体の 攻撃50%ダウン 防御30%ダウン | 【覚醒おすすめ度】× 通常攻撃時、10[25]%の確率で 30秒間、対象のヘイト増加 ヘイトが増加している敵に対して ダメージ20[30]%アップ | 配布 R | 配布だが優れた攻防デバフを持つ 必殺周期はタイガー+ガッツ装備に充填覚醒2回でほぼ20秒を切り、固有も覚醒不要のためコスパに優れる |
 魔女ラメール | ☆ | 魔女 | 389 6sec 10% | 【覚醒おすすめ度】△ 敵横一列に物理4[6]倍ダメージ 20[30]秒間、速度25%ダウン、回避30ダウン | 【覚醒おすすめ度】× 2.5%の確率で、通常攻撃の代わりに ランダムな自軍単体のダメージを 対象の最大スタミナの25[50]%回復 | 配布 R | レイドでの軽減率ダウンの影響は大きく、30でも十分強力 速度ダウンも十分な数値であり、行動速度の重さ以外は総じて優秀 配布なため絵馬(突破ポイント)が不要な点が大きな利点 |
 真夏のニャンコ | ☆ | 閃忍 (想破) | 389 4sec 12.5% | 【覚醒おすすめ度】◎ 20秒間、自軍全体の 攻撃30%[、回避50%]アップ | 【覚醒おすすめ度】△ 20[30]%の確率で、通常攻撃の代わりに 自身を除くランダムな自軍単体のダメージを 対象の最大スタミナの10%回復 [(通常攻撃と同様に自身の必殺ゲージ増加)] | 配布 R | 必殺技覚醒でRで最高値の回避アップ、回復固有と合わせて耐久貢献 固有効果覚醒で回復頻度が増して必殺技の回転が早まるが、 スタン判定頻度が少し減るデメリットもあるためスタン最優先なら非推奨 |
 魔女カオリ | ☆ | 魔女 | (321) 6sec 10% | 【覚醒おすすめ度】△ 敵全体に魔法2[4]倍ダメージ 20秒間、[敵フィールドの]速度20%ダウン、回避30ダウン | 【覚醒おすすめ度】×
『かばう』発動確率20[30]% 『かばう』のダメージ減少50% 『かばう』発動後、15秒間、 自身[と対象者]の防御30%アップ ※レイドでは効果無し | 配布 R | 魔女ラメールと似た性能と使用感だが、 全体ダメージ付きなのでウールタールや狂王でより活躍できる 覚醒でデバフ対象が敵全体からフィールドに変化するが、 覚醒ポイントを使うほどの差はない |
 爆の藤宮火咲 | ☆ | 閃忍 (久世) | 389 3sec 5% | 【覚醒おすすめ度】◎ 敵全体に物理2[4]倍ダメージ [20秒間、敵フィールドの回避50ダウン] | 【覚醒おすすめ度】× [出撃完了時、 自身に確定魅了効果] 魅了状態の時、自身の攻撃100%、速度25%アップ [自軍を攻撃対象としない] | 配布 R | 敵の軽減率半減効果が強力 回避デバフがメインとなるため、レイドで使う場合は必殺の覚醒は必須 効果時間が短いので、必殺充填も覚醒しないとデバフが途切れる 全体ダメージ付きなのでウールタールや狂王で便利 魅了中は必殺技を発動できないので固有覚醒は非推奨 |