名前おすすめ度所属攻撃力
(魔法力)
行動速度
必殺充填
必殺技
(太字は覚醒後)
固有効果
(太字は覚醒後)
入手寸評
超昂閃忍ナリカ_icon.png
超昂閃忍ナリカ
★★★閃忍
(想破)
521
(521)
5sec
10%
敵全体に魔法2[4]倍ダメージ
対象が少ないほどダメージアップ
(最大6[9]倍)
15秒間、継続ダメージ毎秒1%
自身に10秒間
継続ダメージ毎秒0.5%
【覚醒おすすめ度】◎
時間経過でのスタミナ減少が15[25]%で停止する
(ハニージッポでの復活後は無効)
超昂
フェス
スタミナ減少が停止する固有効果が超強力な最強格のアタッカー
継続ダメージのレイド時効果で全体火力10%上昇のサポート能力も持つ
ヒーラーやバッファーが揃っていれば場に残ってダメージを稼ぎ続ける
アタッカー複数人分の枠を兼ねるため育成リソース節約というメリットも大きい
納豆を装備する必要が無いのでガッツベルトおよび超昂金シズクの装備先候補
バビロニア・ニル_icon.png
バビロニア・ニル
★★★魔女521
3sec
6.5%
20秒間、自軍フィールドの与ダメ30%[、命中50アップ]
20秒間、自身の攻撃150[200][、速度30%アップ]
【覚醒おすすめ度】◎
通常攻撃時、自身の攻撃0.75[1.5]%アップ(最大50%)
連撃発生時、自身の防御0.75[1.5]%アップ(最大50%))
※レイドでは効果無し
(必殺技の発動待機状態で、連撃が発生した場合、
必殺技発動後に効果が発生する)
超昂
フェス
味方の必殺にチェイスすることで異次元のDPSに到達する自己バフ型アタッカー
必殺による割込みで連撃の硬直が減少することで攻撃回数が大幅に増える
コンボ納豆+コンボ装備で手動で硬直を消すと1FEVERで70回攻撃も可能
この運用時のDPSは攻撃力150%アップしたWベルト18倍必殺アタッカー以上
自身の火力だけで最早怪物だが、さらに1.46倍相当の与ダメ命中Fも展開する
攻撃バフを自前で持つため他のアタッカーとは組んで強いサポーターが異なる
与ダメ/命中/速度F/必殺ゲージが欲しいのでニャンコが高相性
エスカルビー・アステライズ_icon.png
エスカルビー・アステライズ
☆☆☆戦士
(現界)
500
4sec
7.5%
単体に物理6[9]倍ダメージ
10秒間、防御100%ダウン
自身の必殺ゲージ25%増加
【覚醒おすすめ度】◎
通常攻撃のたび、
自身の攻撃1[2]%アップ
(最大50% 連撃、反撃では増加しない)
超昂
フェス
効果時間は10秒だが単独で軽減率ダウン100%を達成できるアタッカー
必殺初撃以降はゲージ75%で必殺を撃てるので必殺ゲージ加速役と並ぶと強力
長らくレイドの必須枠だったがファンタスマの実装により防御ダウンの価値が半減
防御ダウン以外の軽減率ダウン持ち特効アタッカーとの選択枠となった
非特効時に採用する場合は必殺初撃が遅い点に注意
FEVER1回目の開始を遅らせると出撃順や特効人数次第で2FEVER回らなくなる
聖夜エスカ・ルビー_icon.png
聖夜エスカ・ルビー
☆☆☆戦士
(現界)
500
4sec
10%
敵単体に物理6[9]倍ダメージ
戦闘開始から撃退されるか撤退した自軍人数×5[10]%
必殺技威力アップ(最大100%)
【覚醒おすすめ度】△
出撃完了時、20秒間自軍全体の攻撃25[35]%アップ
限定5麺編成の優先2枠や多麺編成の優先枠ならほぼ無条件で必殺技が18倍に
低連撃で必殺が早く、安定してFEVER中に18倍必殺を2発叩き込める
固有は短時間の攻撃アップだが自身の必殺初撃に確実に乗るため強力
ハロウィンエクシール_icon.png
ハロウィンエクシール
☆☆☆神騎
(天界)
500
3sec
14%
敵単体に6[9]倍ダメージ
自身のダメージを与えたダメージの50%回復
[対象が生存した場合、次回必殺技威力35%アップ]
[(最大100%)]
[対象を撃退した場合、この効果は0%に戻る]
【覚醒おすすめ度】〇
毎秒のスタミナ減少量が30%減少
(装備等の効果は重複なし)
[自身の必殺技でダメージが回復する時、]
[30%の確率で、回復の代わりに]
[20秒間、自身の与ダメ30%アップ]
限定4発目から18倍になる必殺完凸納豆固有効果を持つ天界神騎アタッカー
ベルトと超昂金ソルクラウンを同時に装備することで高火力アタッカーとなる
納豆ベルトロケットベルトを他に回せる点で聖夜ルビーより優れている
超キリエルとは与ダメバフを自前で持つ点が共通しており同編成で並べやすい
小さな狂王に当ててしまうと必殺威力が下がってしまうため狂王戦は注意
行動速度・必殺充填の初期値が非常に優秀で覚醒コストが安く済むが、移動と出撃がかなり遅くこちらを覚醒で補おうとすると結局高くつく
レジェンド・エスカレイヤー_icon.png
レジェンド・エスカレイヤー
☆☆☆魔女521
4sec
12.5%
敵単体に物理6[9]倍ダメージ
自軍フィールド上の[戦士系、]魔女系の
人数×20%必殺技アップ
[必殺技を使用するたび、自身の攻撃10%アップ]
[(最大50%)]
【覚醒おすすめ度】◎
出撃完了時、60秒間、自身のヘイト増加
スタミナが0%になった時、
自身のヘイトが増加している場合、
自身のダメージ[スタミナ]を最大スタミナ50%回復
[60秒間、自身のヘイト減少(各1回のみ発動)]
超昂
フェス
条件付きで高倍率になる必殺納豆を外せる固有効果を持つ魔女アタッカー
ベルトと超昂金シリュウを同時に装備することで高火力アタッカーとなる
魔女の超昂金は他勢力より若干不利だが攻撃力の累積バフ2回で追い抜ける
ハロウィンエクシールと非常に近い性能で最大火力はこちらが上回る
戦士魔女で固める必要があるのとジッポ使用時の戦闘時間が1割強減るのが短所
聖夜ブロクミエル_icon.png
聖夜ブロクミエル
☆☆☆神騎
(地上)
500
4sec
10%
敵全体に物理2[4]倍ダメージ
バフ効果解除
※レイドでは効果無し
[20秒間、敵全体の回避、スタン抵抗50ダウン]
20秒間、自身の防御与ダメ50%アップ
【覚醒おすすめ度】〇
通常攻撃時、10[20]%の確率で、
15秒間、自身の攻撃50%アップ
限定高倍率の自己与ダメバフで、状況次第で9倍必殺以上の火力になる全体4倍必殺アタッカー
回避デバフ50でファンタスマと並んで軽減率ダウン100%を達成できる
スタン抵抗ダウンもファンタスマの効果延長+時間停止と高相性
固有の攻撃アップは覚醒後は維持可能な確率と効果時間で多麺枠で強力
制服ニャンコ等の全体与ダメージアップ持ちと同時に出すと強みが薄まって相対火力がかなり落ちるので編成に注意
バレンタインリコリス_icon.png
バレンタインリコリス
☆☆☆閃忍
(想破)
(521)
4sec
12.5%
敵単体に魔法6[9]倍ダメージ
20秒間、与ダメ20[30]%ダウン
自軍フィールド上に『閃忍サイカ』が存在する場合、
20秒間、自軍フィールドを継続回復毎秒5%
必殺技を使用するたび、自身の攻撃15[25]%アップ(最大60[100]%)
(対象は衣装違いキャラクターも含む)
【覚醒おすすめ度】◎
通常攻撃時、1回は必ず連撃が発生する
(装備等の効果は重複なし)
連撃発生時、
自身の速度2[2.5]%アップ(最大30[50]%)
[自身の必殺ゲージ3%増加]
(必殺技の発動待機状態で、連撃が発生した場合、
必殺技発動後に効果が発動する)
限定指定キャラとのセット運用で超火力になりながらヒーラーも兼ねる魔法アタッカー
バレンタインサイカが強力なサポーターで条件達成は容易
Rサイカバビロニア・ニルが最強アタッカーである限り採用機会は限定的
攻撃バフがファンタスマで延長した分しかない後ろの編成だと相対的に強くなる
純粋に高打点かつ必殺の早いアタッカーで無理に連撃装備にする必要はない
対Gハニーではタイガー未装備の連撃率110%運用を推奨
超昂閃忍チルカ_icon.png
超昂閃忍チルカ
☆☆☆閃忍
(想破)
(521)
3sec
10%
敵全体に魔法3[5]倍ダメージ
発動時点で魅了状態の敵[と、BREAK中の大型ボスに]のみ
魔法9[12]倍ダメージ、対象の魅了状態を解除
[(BREAKは解除されない)]
発動時点で対象が魅了状態でない場合、[確定]魅了効果50%
[(魅了無効の敵は対象外)]
攻撃対象が大型ボスの場合、BREAKランプ+1[2]
(BREAKランプ増加は5回まで)
覚醒おすすめ度】〇
[フィールド上に存在している時、自軍全体]自身への魅了無効
スタミナが30[50]%以下の時、
自身の攻撃30[50]%アップ
敵からの通常攻撃、大型ボスからの攻撃を全て回避する
(スタン中は除く。大型ボスのスタン攻撃に
ダメージがある場合、ダメージは発生する)
自身へは反撃が発生しない
[自身への継続ダメージ無効]
超昂
フェス
必殺が非BREAK中5倍ダメージ+3ランプ、BREAK中12倍ダメージの魔法アタッカー
自身しかBREAK役がいなくても5倍→7.5倍→18倍になるので平均倍率は10.1倍以上
FEVERとBREAKを容易に重ねることができる強力なスコアアッパー
戦闘後半に別枠攻撃バフが付き魔法通常0.8倍のデメリット分以上は取り返す
時間停止役か必殺ゲージ加速役のいずれかとの併用が基本
ビートソニック・アキレス_icon.png
ビートソニック・アキレス
☆☆戦士
(異界)
475
3sec
7.5%
敵単体に物理6[9]倍ダメージ
30秒間、速度30%ダウン
【覚醒おすすめ度】×
スタミナ減少では撤退しない
スタミナが20%以下になった時
自身のダメージを
最大スタミナの25[50]%回復
(一回のみ発動)
限定スタミナ減少では撤退しない固有効果が強力
FEVER・BREAKを繋げてボスに攻撃させなければ複数アタッカー分の働きをする
速度ダウンにより攻撃間隔を遅くできる点も噛み合っている
納豆を装備する必要が無いのでガッツベルトおよび超昂金パルシオンの装備先候補
超昂金は(攻撃)で火力を上げるのもいいが(防御)なら生存時間が劇的に伸びる
ブライドハルカ・リバース_icon.png
ブライドハルカ・リバース
☆☆閃忍
(想破)
521
5sec
7.5%
敵単体に物理6[9]倍ダメージ
即死効果10%
即死失敗時、自身の攻撃
10[15]%アップ(最大50%)
(成功時、0%に戻る)
【覚醒おすすめ度】〇
スタミナ減少では撤退しない
スタミナが10%以下になった時、
30秒間、自身のヘイト減少
[与ダメ25%アップ]
(1回のみ発動)
限定スタミナ減少では撤退しない固有効果が強力
FEVER・BREAKを繋げてボスに攻撃させなければ複数アタッカー分の働きをする
ヘイト減少効果中にボスに攻撃させておくと次のBREAKが楽になる
即死判定失敗時の攻撃力増加は他バフとは別枠となり強力
堕威大仏には耐性アップ上からも7割即死が入り自力でBREAKし続けることが可能
納豆を装備する必要が無いのでガッツベルトおよび超昂金シズクの装備先候補
超昂金は(攻撃)で火力を上げるのもいいが(防御)なら生存時間が劇的に伸びる
超昂神騎キリエル_icon.png
超昂神騎キリエル
☆☆神騎
(地上)
500
3sec
7.5%
敵単体に物理6[9]倍ダメージ
[15秒間、防御50%ダウン]
10[15]秒間、
自身の与ダメ30%アップ
(バフ、デバフ効果が先に発生)
【覚醒おすすめ度】◎
出撃完了時、30秒間
自軍フィールドの速度30%アップ
[与ダメ20%アップ]
超昂
フェス
必殺前与ダメバフ&防御デバフでどこでも高火力の地上神騎アタッカー
固有効果のフィールド2種も含めて攻撃に全振りされている
17.55倍以上の必殺倍率が保証されており多麺編成の多麺枠では非常に強力
ファンタスマニルと効果枠が被り最新環境での優先枠は厳しい
聖夜ニル_icon.png
聖夜ニル
☆☆魔女496
4sec
12.5%
敵単体に物理6[9]倍ダメージ
20秒間、攻撃20%ダウン、防御20%ダウン、
命中30ダウン、回避30ダウン、
与ダメ20%ダウンのいずれか1[3]つを付与する
【覚醒おすすめ度】〇
出撃完了時、20秒間
敵全体の防御30[50]%ダウン
限定必殺効果で5種類から3つのデバフをランダム付与する魔女のアタッカー
最大覚醒ならおおよそ戦闘時間の半分程度、軽減率50%ダウンが入ると思って良い
固有効果で開始20秒の防御ダウンが保証されているのも強力
ランダムデバフの期待値詳細についてはキャラページ参照
バレンタインアズエル_icon.png
バレンタインアズエル
☆☆神騎
(天界)
(500)
4sec
10%
敵単体に魔法6[9]倍ダメージ
5秒間、防御50[75]%ダウン
(デバフ効果が先に発生する)
【覚醒おすすめ度】〇
出撃完了時、30秒間、
自軍フィールドの
防御30[50]%アップ
[スタン抵抗50アップ]
限定Wベルト候補の魔法アタッカー
自身の必殺前に高倍率の防御デバフ効果を短時間付与する
使い勝手としては防御力無視必殺に近く、手動でタイミングを合わせると
他のアタッカーの必殺も(ほぼ)防御力無視必殺になる
ジッポハイスコアアタック時のアステライズの代用キャラでもある
超昂閃忍イノリ_icon.png
超昂閃忍イノリ
☆☆閃忍
(想破)
521
3sec
12.5%
敵単体に物理6[9]倍ダメージ
防御力無視、物理耐性無視
[、『かばう』無効]
自身の必殺ゲージ25%増加
自身のダメージを与えたダメージ
の50%回復
【覚醒おすすめ度】◎
自軍の閃忍系(想破)が撃退される
か撤退した時、自身の攻撃20%アップ(最大40%)[1体目40%、
2体目20%アップ(最大60%)]
[自身の必殺技発動時、5秒間

敵フィールドの時間停止
(3回のみ発動)]
超昂
フェス
最高値のステータスから防御無視必殺を高速連打するアタッカー
自己回復もするので多麺枠ならどこに出ても強い
優先枠なら近距離を活かしてムーンライズの固有効果を受けたいところ
固有の別枠攻撃バフは強力だがイノリが最後尾だと発動不能なのでブレが大きい
時間停止は編成交代後のバッファーの必殺初動を助ける他、BREAK時間を延長できる
魔女キョウカ_icon.png
魔女キョウカ
☆☆魔女496
3sec
7.5%
敵全体に物理6[9]倍ダメージ
自軍全体に対象の最大スタミナのX%ダメージ
(Xは50%を対象人数で割った値)
[FEVER時、必殺技威力100%アップ]
[自軍全体へのダメージは発生しない]
【覚醒おすすめ度】◎
出撃完了時、
敵全体に呪縛効果50[75]%
20秒間、敵前列[全体]の防御30%ダウン
[各連撃初撃時、FEVERゲージ3%アップ
(増加量は特攻勢力で変化しない)]
限定FEVER中限定18倍必殺アタッカー。通常時の必殺にデメリットがあり手動操作必須
ただし54倍ダメージの成功率を下げてまで自傷付き9倍で撃つ意味はほぼ無い
必殺周期も早くないのでヒーラーの有無に関係なく通常時は撃たないのが鉄板
ベルト謙信の兜に持ち替えることで常時特効アタッカーとしても運用可能
攻撃力-25%でもなお高火力アタッカーだがこの運用時は必殺充填は最大覚醒推奨
真夏のマドカ_icon.png
真夏のマドカ
☆☆戦士
(異界)
(500)
3sec
7.5%
敵横一列に魔法4[6]倍ダメージ
20秒間、自軍フィールドの与ダメ30%アップ
[自身を除く自軍フィールド上の『真夏の』キャラの人数×10%与ダメバフ効果量アップ(最大30%)]
【覚醒おすすめ度】◎
通常攻撃時、15[30]%の確率で、
10秒間、回避50ダウン
限定高い与ダメバフと確率回避デバフを持つ列必殺魔法6倍キャラ
余りがちなタイガーベルトでWベルトが可能で魔法9倍アタッカー並みの火力になる
確率回避ダウンはたまに途切れるので速度バッファーとの併用を推奨
ファンタスマと合わせて軽減率100%ダウンが確定しないのが弱み
フィールド与ダメバフは超ニル超ヒビキと被るのも逆風
真夏のハルカ_icon.png
真夏のハルカ
☆☆閃忍
(想破)
521
4sec
12.5%
敵単体に物理6[9]倍ダメージ
スタン+50%
15秒間、自身の防御50[75]%アップ
[自身のスタミナが20%以下の場合、必殺技威力50%アップ]
【覚醒おすすめ度】×
スタミナ減少では撤退しない
[スタミナが20%以下になった時、30秒間、自身の攻撃をX%アップ
(Xは自身を除く自軍フィールド上の『真夏の』キャラの人数x50、1回のみ発動)]
限定スタミナ減少では撤退しない固有効果が強力
FEVER・BREAKを繋げてボスに攻撃させなければ複数アタッカー分の働きをする
自己防御バフで受けられるうちにボスに攻撃させておくと次のBREAKが楽になる
同効果を持つ超ナリカアキレス嫁ハルカRより火力面で優れている
堕威大仏やヴリトラに攻撃させない戦法を取るなら超ナリカと優先枠を交代できる
納豆を装備する必要が無いのでガッツベルトおよび超昂金シズクの装備先候補
超昂金は(攻撃)で火力を上げるのもいいが(防御)なら生存時間が劇的に伸びる
ハロウィンヴィアール_icon.png
ハロウィンヴィアール
☆☆神騎
(地上)
(500)
4sec
10%
敵単体に魔法6[9]倍ダメージ
20秒間、自身[自軍フィールド]の命中回避50アップ
【覚醒おすすめ度】〇
連撃発生時、自身の必殺ゲージ3%アップ
[自身の攻撃0.25%アップ(最大50%)]
[各連撃3撃目時、10秒間、自身の攻防20%アップ]
[各連撃4撃目時、10秒間、対象の攻防20%ダウン]
[各連撃5撃目時、10秒間、自軍全体の攻防20%アップ]
(必殺技の発動待機状態で、連撃が発生した場合、
必殺技発動後に効果が発動する)
限定高倍率の命中回避フィールドと連撃に応じたバフデバフをばら撒く魔法アタッカー
被りにくいフィールドバフで優先枠、多麺枠いずれでも攻防両面で貢献する
超昂ニルの実装でコンボ納豆が持てなくなり4,5連撃目効果はほぼ期待できない
ファンタスマと並べた時の事故要素にもなるので固有未覚醒も選択肢
ビートブラスト・アサギ_icon.png
ビートブラスト・アサギ
☆☆戦士
(異界)
500
4sec
11.5%
敵単体に物理6[9]倍ダメージ
20秒間、自身を除く自軍全体の
[与ダメ20%、]速度25%アップ[自身の必殺ゲージ30%増加]
【覚醒おすすめ度】△
通常攻撃時、物理耐性無視
スタミナが30%以下になった時、
15秒間、自身の攻撃150[200]%アップ
(1回のみ発動)
限定便利な全体枠与ダメ速度バフを持つ高速回転アタッカー
やろうと思えばジッポファンタスマで固有効果を90秒程に延長したり、
スタミナ減少前はムーンライズ固有の近距離バフ恩恵も受けられるが、
自分で火力を出そうとするほど必殺バフが自身を除くデメリットが響いてくる
聖夜エスカレイヤー_icon.png
聖夜エスカレイヤー
戦士
(異界)
500
4sec
10%
敵単体に物理6[9]倍ダメージ
必殺技使用後、
10[20]%の確率で
自身の必殺ゲージ100%増加
【覚醒おすすめ度】〇
出撃完了時、20[30]秒間
自軍全体の与ダメ20%アップ
自軍全体を継続回復毎秒2%
限定確率で必殺技を連発でき、期待値的には約11.2倍となる
固有も優秀であり、継続回復は超ナリカの補助として便利
与ダメアップも自身の火力を更に底上げしてくれる
シスター・メイファール_icon.png
シスター・メイファール
神騎
(天界)
500
5sec
7.5%
敵単体に物理6[9]倍ダメージ
[スタン+50%]
30秒間、敵フィールドの
防御20[30]%ダウン
【覚醒おすすめ度】△
出撃完了時、自身の必殺ゲージ
50[80]%増加
恒常フィールド防御デバフで軽減率を削るアタッカー。固有効果で初動も早い
編成のダメージを1.3~1.9倍にする効果をアタッカーが所持しているというのが優秀
防御デバフFは希少枠のため固定編成外でも非特効でもスコアに貢献してくれる
速度充填が貧弱で育成コストが高いのは難だが育てば編成から外れることがない
ハロウィンイーイー_icon.png
ハロウィンイーイー
魔女(521)
5sec
10%
敵単体に魔法6[9]倍ダメージ
即死効果10[15]%
20秒間、敵フィールドの
与ダメ20[30]%ダウン
【覚醒おすすめ度】△
出撃完了時、20[30]秒間
自軍全体の防御30%アップ
限定Wベルト候補の魔法アタッカー
即死効果持ちで有利になるレイドボスが2種いる
与ダメダウンは攻撃デバフと加算になるため容易にダメージを極小にできる
逆に守りに不安がある編成で超昂閃忍ナリカを運用したい場合にも有用
翼竜剣聖アカネ_icon2.png
翼竜剣聖アカネ
魔女521
5sec
9%
敵全体に物理2[4]倍ダメージ
30秒間、自身の攻撃50[100]%アップ
速度30%アップ
20秒間、敵フィールドに継続ダメージ毎秒1[1.5]%
【覚醒おすすめ度】〇
出撃完了時、
20[30]秒間、敵全体の回避30ダウン
スタミナが50%以下になった時、5[7.5]秒間、
敵フィールドの時間停止(1回のみ発動)
限定自己攻撃バフ100%が特徴の魔女の全体必殺アタッカー
必殺初撃以降の火力は攻撃バフ30%下の9倍必殺アタッカーに相当する
ダメージを増やすバフデバフ2種に時間停止と編成全体の火力・生存にも貢献する
幻忍コテツ_icon.png
幻忍コテツ
魔女521
4sec
12.5%
敵単体に物理6[9]倍ダメージ
[発動時点でスタン中の敵と、
BREAK中の大型ボスにのみ物理12倍ダメージ]

10秒間、防御40[60]%ダウン
(デバフ効果が先に発生する)
発動後、10秒間、自身に継続ダメージ毎秒2%
【覚醒おすすめ度】〇
[自身への継続ダメージを50%軽減]
自身に個別の継続ダメージが発生している場合、
自身の攻撃30%アップ
限定最大火力で運用するための要求が非常に高い防御デバフ持ち魔女アタッカー
自傷ダメージの回復とバフデバフ維持のための速度バフ、必殺ゲージ配布がまず必要
さらに軽減率ダウン40とBREAK2回が揃う環境ならジッポ前アステライズに迫る
実際には枠が足りずバフデバフ維持かBREAKを諦めて特効目当てでの優先採用になる
多麺枠ではヒーラーと並べないと生存時間が3割強減るため使いにくい
レガリアの神騎ユリエル_icon.png
レガリアの神騎ユリエル
神騎
(地上)
500
5sec
12.5%
敵単体に6[9]倍ダメージ
[20秒間、自軍全体の与ダメ20%アップ]
[対象が神騎の場合、
効果量が与ダメ30%にアップ]
【覚醒おすすめ度】〇
出撃完了時、20[30]秒間
自軍フィールドの攻撃25%アップ
[自軍フィールド上の神騎系の人数×2.5%効果量アップ]
恒常必殺効果で全体与ダメバフを付与できる地上神騎のアタッカー
アタッカーが攻撃系の全体バフを持っている事自体が貴重。固有と乗算でさらに強い
与ダメバフは付与するサポーターも少なく編成全体のダメージを安定して増やせる
自前で与ダメバフを持つ一部のアタッカーとだけ相性が悪い。筆頭は超キリエル
正月ポラリス_icon.png
正月ポラリス
神騎
(天界)
(500)
4sec
12.5%
敵単体に魔法6[9]倍ダメージ
ザイン系、悪魔系にのみ魔法9[12]倍ダメージ
『かばう』無効、スタン+50%
[20秒間、防御25%、スタン抵抗50ダウン]
[(デバフ効果が先に発生する)]
【覚醒おすすめ度】〇
ザイン系、悪魔系にのみ
属性関係なく弱点効果が発生
通常攻撃が『かばう』無効
[出撃完了時、
60秒間、自身の回避50アップ
自身の必殺ゲージ50%増加]
限定スタン抵抗ダウンでBREAK回数を増やす魔法単体9倍アタッカー
BREAKによるダメージ増加は10秒50%で他のバフデバフより効率が悪く
多麺枠においてはボスの攻撃阻止で主に貢献する防御寄りのアタッカーとなる
(ボスの攻撃を遅らせるという意味で確定ランプ点灯効果や速度デバフと一緒)
役割が同じハクメイハルカ・リバースよりステータスが優秀で使い易い


トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2025-04-28 (月) 16:51:12